ご本人の場合

001180_1最近では、ご自分の事はご自分で決めておきたい。残されたご家族に迷惑はかけたくない。

このようなお気持ちの方が増えています。

エンディングノートなどで、誰に連絡を取って欲しいか?どのような葬儀を行ってほしいか?等、ご希望を書いておく人も増えています。

エンディングノートの書き方から、相続に関する相談。葬儀の事のみならず色々な相談をお聞きしています。

専門家の紹介も無料で行っています。


 

ご家族の場合

10kazokuご家族の方が事前相談を行うのは不謹慎ではないか?という考え方が以前は多かったのですが、葬儀に関する事前相談は行う事をおすすめします。

葬儀に関わる事は人生で数回程度です。

分からない事が多く、葬儀社の人が『こうされるのか一般です』と言われると、そんな気がしてきます。

 

事前に相談し、自分達らしい葬儀のイメージをするのも大事です。

亡くなられた後は、精神的にも辛く、バタバタして対応に追われます。

流れや必要な手続きは何かを確認する、場所や人数を確認するなど、ちょっとした事からご相談をお受けしています。


 

葬儀後の各種相談

基本プランをご案内させて頂きます。

葬儀後相談

各専門家紹介

soudan

葬儀後も一般の方は慣れない手続きで、負担に思われることが多いようです。

各士業の先生に相談すると高額なのでは?と、心配に思われご自身で何とかしようとして、非常に疲れる事も多いようです。
先ず、こちらにご相談いただければ、お悩みの問題解決に直結の専門家を紹介いたします。
相談料は無料です。
葬儀後のサポートも安心してお任せください。