浄土宗 位牌

仏壇の中で主役はご本尊さま、準主役はお位牌です。

通夜の時にご住職から戒名を授かり、白木の位牌をいただきます。

納骨の時に、開眼供養をしていただき黒塗りのお位牌に変わります。

 

 

nuriihai

白木位牌

枕経をあげる時から必要になります。

葬儀社のプランの中に含まれていない場合は、菩提寺の住職にお願いする必要があります。

一般的なこととして、真ん中に戒名が、そしてその向かって右側に亡くなった日を、向かって左側には俗名と亡くなられた時の年齢を書くことが多いようです。

白木の位牌は菩提寺で浄梵(じょうぼん)してもらいましょう。