あるお客様の声
インターネットから2,3社問い合わせたところ、
金額が安いところが他にありそちらにお願いしようと当初は思いました。
ですが、後からの追加などがあり、
また後から追加請求をされるのではと不安にになり、
翌朝になりNPOさんにまた連絡をさせて頂きました。
9:30以降に連絡したのは、
鶴見斎場が9:30からだというのでその時間帯に連絡をさせて頂きましたとのこと。
追加金額もなく葬儀が行えて有難う御座いますとのことでした。
このように、ご家族と葬儀社が直接やり取りを行うと、後からの追加費用などで疑心暗鬼を生ずる事があります。
NPOにご相談・ご連絡をいただいた場合は、NPOが管理監督を行っている葬儀社しか手配をしません。
その業者に不備があったりすれば、NPOの方にご連絡をいただき、業者指導をします。
そのようなケースは現在までありませんが、きちんと管理をしているので安心してご依頼いただけると思います。
あるお客様の声2
打ち合せの際から家族葬をご希望されておりました。
北斎場 小式場では入りきらないため中式場にて執り行いました。
費用面は最初のお話からできるだけ抑えたいとのことでしたが、御布施やお食事などが予定に入っていなかったようで、特に御布施については全く相場を知らない状態で、
日蓮宗とのことでしたので御布施金額は最初平均30万円くらいですが、NPOの方で相談いただけるのでとお話しし、20万円でのご案内に至りました。
内容自体は打ち合せのお時間をだいぶいただきましたので、ご理解・納得の上ご依頼いただけたのではないかと思われます。
お葬儀を終えご自宅に伺った際は睡眠不足もありだいぶお疲れのご様子でした。
NPOでは、葬儀だけでなくお寺の問題や、その他の士業が必要な手続きの相談、仏事の相談など。
市民が分からない、分かりづらい事をサポートしております。
NPOにご相談いただくのは、一切費用はかかりません。
こんな事聞いても大丈夫?
葬儀社に直接聞けないことなどは、
遠慮なくNPO法人 そーけんへご相談・ご連絡ください。