一日葬

一日葬とは

お通夜を行わず、告別式のみ行う形を『一日葬』と言います。

直葬では忍びない。

ご遺族のスケジュールを優先させたい。

親しい方に集まっていただき、故人とのお別れはして欲しい。

費用も出来る限り抑えたい。

こういった希望をされる方が増えてきて、『一日葬』という新しい家族葬の形が出来ました。


 

一日葬と家族葬の違い

一日葬は葬儀式が一日だけなのでご家族への負担が軽減されるメリットがあります。

お通夜を省略するので費用も軽減可能です。

また、参列者への飲食接待や遠方から参列していただく方への交通費や宿泊費の軽減。

宗教者お礼も軽減されます。

お通夜と葬儀告別式を行うメリットは、参列者の調整が出来るという点が非常に大きいです。

葬儀告別式は日中に行われるので、時間調整をつけ辛い。

お通夜なら調整出来るので参列させていただきたい。

最近では、お仕事関係の参列者はお通夜に参列する方が増えているようです。


 

一日葬についてのよくある質問

一日葬というのは、数年前から首都圏の葬儀社が提案して造られた新しい言葉・新しい葬儀の形です。

葬儀社によっては、まだ馴染みが無く出来ないという葬儀社もあると思います。

菩提寺のご住職がお通夜も葬儀告別式も行うようにと、言われる方もいらっしゃいます。

一番良いのは事前相談を行って、ご家族の意見や菩提寺の意見なども聞いておくと良いでしょう。


 

資料請求・事前相談の方に割引カード

5000円割引カード進呈中

当サイトへ資料請求、若しくは事前相談をしてくれた方へ

5000円割引カードを提供しています。

当サイト経由での葬儀社へのお支払いに有効です。

また、当サイト経由で葬儀をされた方には、

相続の問題、遺品整理の問題、永代供養や納骨の問題等、

葬儀後のサポートも行っています。

shiryouseikyu2


 

資料請求はこちらから

shiryoseikyu1


 

事前相談はこちらにお電話を